いろいろ(63) 「窓から這い出して消えてしまった100歳の男」
”Hundraåringen som klev genom fönstrete och försvann”(「窓から這い出して消えてしまった100歳の男」)読了。結構厚い本(約400ページ)だったけどかなり面白かったです。「和訳したら?」という声もあるのだけれど、注釈がものすごく必要だし(たとえばスウェーデンの今の財務大臣=男性=がポニーテールでピアスをしていることをしらないと、以前の財務大臣の記述になんでポニーテールではなかったという説明があるのかが読者には分からない)、スウェーデンの暗黒の歴史や100歳の主人公が原爆作成に加担した、なんていうのが<差しさわり>になっちゃうかも。。
荒唐無稽なサバイバル物語(人も軽く死んじゃうし。。)なんだけど、ヒマラヤを徒歩で越えたとか、象を密かに飼う、とか、ふざけ具合が面白いです。でもやっぱユーモアがスウェーデン的なんですよねぇ。。
« いろいろ(62) 「国家の品格」 | トップページ | いろいろ(64) 誤差痩せで5kg減 »
「いろいろ」カテゴリの記事
- いろいろ(775)本日のアマゾン(2018.03.23)
- いろいろ(774)「夜の谷を行く」(2018.03.18)
- いろいろ(757)痩せると楽しい(2017.12.20)
- いろいろ(756)そろそろ本格的な冬(2017.12.11)
- いろいろ(755)「ICO 霧の城」(2017.12.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561891/50223662
この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ(63) 「窓から這い出して消えてしまった100歳の男」:
コメント